選挙は金が掛かると実感!

今日は、朝8時に衆議院選挙の投票所へ向かい、小選挙区比例代表最高裁判所裁判官国民審査の投票を済ませてきました。

 

投票の後、車で1時間程掛かる場所にある複合施設まで足を運び、買い物を済ませて、その後、温泉に入って戻ってきたのですが、この道のりの間、結構な投票所がある事に、改めて選挙とは金が掛かるものだと実感しました。

 

私の住む地域は、過疎化が進む超田舎です。

 

ですから、各地域に設けられた投票所に訪れる人は、たかが知れています。

 

でも、あれだけの数を設置しなければ、自家用車がある方はまだしも、そうでない方はバスかタクシーを利用しなくてはいけません。(ちなみに私の地域には電車がありません。。)

 

投票所の数だけ、各係の人員が必要ですし、それには当然人件費が発生します。

 

「全国にどのくらいの投票所があるのだろう?」と気になり、帰宅後調べてみると、今回は、4万7741か所だそうです。

 

これでも、市町村合併や人口減少で投票区域を見直し、2014年の前回より876か所も少ないのだそうです。

 

投票率を上げる為に、十分な投票区域の区割りは必要なのでしょうが、やっぱり莫大な費用ですよね。

 

やっぱり、国政を担う選挙でもありますし、自分たちの税金が使われて投票の準備がされているのですから、棄権せずにしっかり1票を投じなければいけませんね。

 

では。

 

 

 

 

 

※今日のPR記事

yakudatsu-blog.com